2007年08月

原発テロよりも原発震災だとはおもうが…

■一連の「失敗学的な意味での中越沖地震」関連の記事。

■再三のべてきたとおり、ハラナ個人は、外国軍の侵攻とかミサイル攻撃の危険性をあおる勢力の論理に疑問をもっている。■したがって、たとえば「勝谷誠彦氏が柏崎刈羽原発での放射能漏れの可能性について言及(低気温のエクスタシー)」で、勝谷氏の妥当な議論については、くわしく放送内容を紹介しておいたが、テロが想定される以上(実際、そういった「防災訓練」を当局はくりかえしてきたが)、防火体制を充実させないのはおかしい、といった議論については、あえてふれなかった。■実際、リスク論上でシミュレーションしたって、ミサイル攻撃が原発を直撃するといった確率や、潜入したゲリラが自爆テロ的に、原子炉を攻撃するといった確率より、震度6以上の大地震にみまわれる方がずっと現実的だとおもうからだ。■予算・人員上の優先順位では、どうみたって原発震災対策というほかない。

■しかし、「「揺れない」原子炉開発、っていうんだが…」のコメント欄にいただいたリンクさき、「日本列島に住めなくなる日 山田太郎『原発を並べて自衛戦争はできない』 安原和雄」〔『日刊ベリタ』〕をよむと、いささか認識をあらためねばならないかなと、おもうようになった。

■『日刊ベリタ』の方は、「掲載された記事は、その有料・無料にかかわらず、見出しとリード文以外を無断転載することはお控え下さい」とことわっている。「無断転載」というのが、引用もふくむのかわからないので、原典の方を転写させてもらう。


日本列島に住めなくなる日
原発を並べて戦争はできない

安原和雄

 米国主導の対テロ戦争の余波で、万一、日本が戦争に巻き込まれた場合、どういう事態が発生するか。原発技術者・山田太郎氏は、原発に関する専門知識を活かした論文、「原発を並べて自衛戦争はできない」(季刊誌『Ripresa』07年夏季号・リプレーザ社発行)で「日本列島上に並んでいる原子力発電所が攻撃されれば、放射能汚染で日本列島に日本人が住めなくなる日がくる可能性がある」と指摘している。
 さらにそれを防ぐためには日本の安全保障政策として「非武装の選択こそが現実的」と提案している。(07年8月28日掲載、同月29日インターネット新聞「日刊ベリタ」に転載)

続きを読む

被告「自白録画、否認も撮影すべき」 比の殺人事件公判(朝日)

■毎度おなじみ、被疑者等の「とりしらべ」過程の可視化問題。■『朝日』の朝刊社会面から。


被告「自白録画、否認も撮影すべき」 
比の殺人事件公判

2007年08月31日06時11分

 捜査段階の取り調べを録画する「可視化」の取り組みの先駆けとして、殺人事件への関与を「自白」する様子を録画された被告が30日、東京地裁での公判で事件への関与を改めて否認した。被告は自白したときにだけ録画されたと主張。自白シーンが録画されたDVDは5月の法廷で史上初めて再生されたが、その任意性や信用性が争われる事態となっている。

 被告は、フィリピンで05年に起きた保険金殺人事件で「主犯格」とされる男の共犯として殺人罪などに問われている山本俊孝被告(56)。当初は関与を否認していたが、昨年10月になって認めた。11月の録画時には、検察官の「共犯としてかかわっていたのか」との問いに「間違いありません」と答えていた。
続きを読む

原爆投下への日本政府の抗議再考2

前便つづき。■『朝日新聞』朝刊社会面にのりながら、ウェブ上にのらなかった記事があがったので、それをはりつけおく。

ポツダム受諾の「聖断」直前、
東郷外相が原爆抗議を指示

2007年08月30日13時09分

 戦争の終結をめぐって話し合われた1945年8月9日の御前会議が始まったのとほぼ同じ時刻に、当時の東郷茂徳外相名で、原爆の投下について米国に抗議するよう指示する電報が打たれていたことが、外務省が公開した文書でわかった。御前会議は約2時間半で終わり、ポツダム宣言の受諾が決まった。現在までを通じて、これが原爆投下に対する唯一の抗議となった。



広島原爆投下後の主な流れ

7544c759.jpg
 公開された文書の中に「大至急」と書かれた1枚の公電がある。発信は45(昭和20)年8月9日午後11時55分。《6日、米国飛行機数機、広島市に来襲。新型爆弾を投下せる為、市民多数に死傷者を出し、家屋もまた大半倒壊または焼失せり。その被害の甚大なるは到底従来の爆弾に比較し得ざるものなり。よって帝国政府は別電のごとき抗議を米国政府に提出いたしたきにつき――》

 原爆投下について、スイス政府などを通じて抗議するように駐スイスの加瀬俊一公使へ指示する東郷外相の公電だった。

 じつは加瀬公使も、原爆に抗議すべきだと考えていた。すでに公開されている別の文書によると、8日午後10時半(日本時間9日午前5時半)、入れ違いで東郷外相にあてた至急電でこう述べている。《大々的にプレスキャンペーンを継続し、米国の非人道的残忍行為を暴露攻撃すること、緊急の必要なり……罪なき30万の市民の全部を挙げてこれを地獄に投ず。それは「ナチス」の残忍に数倍するものにして……》
続きを読む

原爆投下への日本政府の抗議再考

■日本政府が、2度目の原爆投下直後には米国に非人道的で残忍な攻撃である抗議しながら、敗戦後は まったく批判を封印したこと、国連等でのうごきにも、まったく対米追従の卑屈な態度で一貫してきたことは、すでにふれた〔「「しょうがない」再考 投下責任問い続けたい(中国新聞)」「戦後レジームをまもれば、それでいいのか?」〕。■きょうの『朝日新聞』の1面ほか特集では、外務省の公開した文書のなかに、たとえば「「聖断」直前 原爆抗議指示 1945年8月9日 戦争終結派・東郷外相「大至急」」といった記事もふくんでいたが、沖縄返還交渉でのかけひきなど1面記事同様、ウェブ上にあがっていない。■なので、『中国新聞』の記事の重要なものを ここではあげておく。

元大統領の「原爆必要」に反論せず 
日本大使館が黙殺
'07/8/30
------------------------------------------
 広島、長崎への原爆投下を命じたトルーマン米大統領が引退後の一九五八年、原爆投下は必要だったとする広島市議会議長あての書簡を公表した際、元連合国軍総司令部(GHQ)のボナー・フェラーズ准将が反論するよう勧めたにもかかわらず、在米日本大使館は事実上「黙殺」していたことが、三十日付で公開された外交文書で明らかになった。

 久間章生元防衛相の「しょうがない」発言などで原爆投下に対する認識があらためて問われる中、第二次大戦を早期に終結させ犠牲者を最小限にとどめたとして原爆投下を正当化する米側の主張に、当時から直接反論してこなかった日本政府の対応ぶりをあらためて浮き彫りにしている。

 トルーマン氏は五八年二月に米テレビで、原爆投下に「良心のとがめを感じなかった」と発言。同三月には、抗議する広島市議会声明に反論する当時の任都栗司議長あての書簡を公表し、無条件降伏を求める四五年七月のポツダム宣言を日本がすぐに受け入れなかったと批判した。その上で、原爆投下により、連合国側と日本側双方で計百五十万人が死や身体障害者となることを免れたと主張、投下は「必要だった」と強調した。

 当時の朝海浩一郎駐米大使から藤山愛一郎外相あての三月二十日付の「極秘」公電によると、GHQで天皇制存続に尽力し、その後、帰米したフェラーズ准将が同十七日に朝海大使を訪問。昭和天皇は原爆投下の数カ月前に降伏を決めていたと述べてトルーマン氏の主張を「事実に反する」とし、「何等(なんら)かの処置に出てはどうか」と勧めた。准将は、当時の大統領が原爆投下に批判的なアイゼンハワーだったことから、トルーマン発言に抗議しても日米関係が損なわれる恐れはないとも指摘した。

 これに対し、朝海大使は「好意的勧告としてアプリシエート(感謝)する旨答えておいた」と報告。聞き置くにとどめ、具体的対応はしなかった。

 日本政府は米国の原爆投下について、交戦中の一九四五年八月十日、スイス政府を通じて米国政府に抗議文を提出したことはあるが、戦後は一度も抗議していない。
続きを読む

「家畜人ヤプー」と社交ダンス教室にみる、ちやほやの政治性

■差別意識・劣等感を、マゾヒズムという形式におとしこむことで作品化したSF「家畜人ヤプー」は、「白人」女性を頂点に、奴隷身分の「黒人」女性>「黒人」男性、……、「品種改良」された家畜である メスの「ヤプー」>オスの「ヤプー」という、生命存在の序列を維持した時空が舞台となっている。■このグロテスクなばかりの、サディスティックかつマゾヒスティックな舞台装置は、もちろん遠藤周作の第一作「アデンまで」にみられるような「白人」女性への劣等感や、谷崎潤一郎の「春琴抄」「痴人の愛」にみられるようなマゾヒズムと、通底するものといえるだろう*。

* これをムリに「卒業」しようとすると、「ゴルゴ13」の主人公「デューク東郷」のように、異様な異性愛者というキャラクターになってしまう(笑)。

■そういった、「白人」コンプレクスはともかくとして、「家畜人ヤプー」が差別意識をあつかいながら、いわゆる「差別文書」という単純な糾弾をうけることなく、「戦後最大の奇書」といった評価をうけたのは、「女性崇拝」という美意識をマゾヒズムとして作品化したからのほかならない。■そして、それは谷崎の「春琴抄」「痴人の愛」などと同様、卑屈としかいいようのない献身ぶりの象徴として、女主人専用の家畜という極限形となったわけだ。* 

* 谷崎自身は、実生活上でマゾヒズム的な献身をまっとうしたようだが。

■しかし、こういった「ちやほや」ぶりは、上野千鶴子氏ほかフェミニストが指摘するとおり、「崇拝」という形式をとった、無自覚な「女性嫌悪」とみた方が妥当だろう。対等な友愛関係であるなら、マゾヒスティックな献身は、ありえないからだ。■「女性崇拝」という美意識は、ネジれた「女性嫌悪」「女性差別」であり、本人がその自覚をもてない水準にまで、差別・嫌悪が抑圧されているとみるべきだと。 続きを読む
記事検索
最新コメント
プロフィール

haranatakamasa

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ