ニホンゴ/コクゴ/ミンゾクゴ

漢字表記だけじゃなくて、アルファベットもアナーキー2

前回の補足。「ニホンゴ/コクゴ/ミンゾクゴ」に分類した理由もすっきりさせることに。
■「日本語である以上、漢字仮名交じり文で書くのは当たり前」ではなくて、「ニホンゴわ カナだけでも、かける」し、「roomazi-dake-demo toozen kakeru」わけだ。■でもって、前回あげた「アルファベット系サービス」ってのは、要するに日本国内で「漢字仮名交じり文日本語表記」がよめる日本人(成人)を前提にくまれたものだ。そして、だからこそ、そこでのサイトの「よびかた」が問題化しわけだ。いいかえるなら、「日本人の日本人による日本人のための問題」だったと
〔定住外国人は「日本人」にふくめておく〕。■その意味では、それらほとんどが、狭義の日本語体系からハミでてしまうにしろ、「日本人の日本人による日本人のための表記」である以上、それは広義の日本語問題にあたると。
■でもって、前回の文章に【付記】するとか、コメント欄にかきこむこともかんがえたが、なにせ、かきこむべきことがおおすぎる(笑)。これは、記事をあらためるしかない。■本文の冗長な部分をはぶいて、論点を整理するためにもね。

■もちろん、素材は前回同様「難読サービスを読んでみる」。
続きを読む

漢字表記だけじゃなくて、アルファベットもアナーキー

難読サービスを読んでみる
10月22日10時27分配信 ITmedia Biz.ID

写真:ITmedia
2cb18c10.jpg

 「Yahoo!」を見て「ヤッホー」と読んでしまったのも今では懐かしい思い出だ。とはいえ、懐かしんでばかりもいられない。普段から使っている漢字だって難しくて読めないものもあるのに、近頃のアルファベット系サービスの難読度はさらに高まっているようだ。日本語で英語の発音を表記するのは必ずしも正しくはないが、日本人同士でコミュニケーションする場合に恥ずかしくない程度に読み方を覚えておくのは悪くない。早速、見ていこう。 

【読み方一覧表】
続きを読む

『外国人の定住と日本語教育』増補版(ひつじ書房)

■おととい紹介した『社会言語学』VIIに関係した本の紹介。
■『外国人の定住と日本語教育』の増補版が3年ぶりにでている。■初版同様、共著となっているが、田尻英三氏の実質編著といえる。
■まったくあたらしい論考が補強されているのではないが、最近の動向にあわせた修正がなされただけでなく、初版の「第1章 外国人の定住と日本語教育を考えるためのブックガイド」の補足として巻末に、[増補]「第1章 外国人の定住と日本語教育を考えるためのブックガイド」という大量の文献リストが補強された。 
46fdc76f.jpg
続きを読む

「尼僧」はア行じゃない…は素養か?

「尼僧」はア行じゃないだろう……
ネット時代で非識字率増加と聞くが
亀井 貴也(2007-10-14 10:00)

 いつも通っているレンタルビデオ屋。

 数カ月前の2階から1階へのビデオテープ大移動、1階から2階へのコミック大移動に続き、ばらばらになったビデオテープの並び順を五十音順に並べ替える作業を行ったようで、まあ捜しやすくなった。

 しかし、ア行を見ていくと『尼僧物語』、『尼僧の恋』がある。


img20071015.bmp
「尼僧」は「にそう」ですよ、お兄ちゃん!(写真はイメージ、撮影:OhmyNews) 

 『あまそう』じゃないって(笑)。

 ネット時代になり、画像依存が強まり、漢字を読めない非識字率が増えてきたと聴いているけれども、アルバイトのお兄ちゃん、しっかりしてくれよ。

……
続きを読む

読める?「七音」「雪月花」 響き優先、今時の名前(朝日)

前便の関連記事。『朝日』の夕刊1面。


読める?「七音」「雪月花」 
響き優先、今時の名前

2007年10月11日20時03分

 「永翔」「大生」「七音」「雪月花」と書いて、それぞれ「はるか」「ひろ」「どれみ」「せしる」と読む。いずれも実際に出生届が受理された名前だ。法律には読み仮名の規定がないうえ、親は音の響きと漢字の画数を重視する傾向だという。すぐに読めないような個性的な名前を持つ子どもたちは、これからも増えていくのだろうか。

子どもの名前を決める際、特に重視したことは?

8b85c6f9.jpg

 富山県立山町の夫妻が今年2月、出生届に娘の名前を「稀星(きらら)」と書いた。町から「星で『らら』とは読めないと思うが、いいか」と再考を促された。出生届は現住所のほか、出生地や親の本籍地がある自治体に提出できる。夫妻は、出産した隣の富山市に出すと「親の意向を尊重する」とすぐに受理された。夫妻は「市販の名づけ辞典にあったものをそのまま使ったのに」と不思議がる。
続きを読む
記事検索
最新コメント
プロフィール

haranatakamasa

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ