琉球/日本/千島列島

糸数氏が2度目の当選、自民現職・西銘氏下す…沖縄(読売)

■昨年の沖縄県知事選で現知事にやぶれた糸数さんが、参議院選挙でかえりざいた。■まずは、全国紙『読売』『朝日』両紙の報道を。

糸数氏が2度目の当選、
自民現職・西銘氏下す…沖縄

 沖縄選挙区(改選定数1)では、前参院議員の糸数慶子氏(59)(無所属=民主・共産・社民・国民新推薦)が、現職の西銘順志郎氏(57)(自民=公明推薦)を破り、2度目の当選を果たした。

 糸数氏は、米海兵隊普天間飛行場の県内移設反対を訴えたほか、年金記録漏れ問題などで与党批判を展開。この3年で全県選挙が3度目という知名度の高さに加え、文部科学省が沖縄戦での集団自決の記述を修正した教科書検定問題も追い風となり、昨年11月の知事選、今年4月の参院補選と続いた野党候補の連敗に歯止めをかけた。

 西銘氏は、経済界や仲井真弘多知事の全面的な支援を受け、徹底した組織選挙を展開したが、1期目の実績のアピールが最後まで浸透せず、与党への逆風も克服できなかった。


(2007年7月29日21時24分 読売新聞)


野党推薦の糸数慶子氏が当選 
沖縄選挙区

2007年07月30日00時44分

 沖縄選挙区で野党が推す無所属元職の糸数慶子氏(59)が、自民前職の西銘順志郎氏(57)を退け、当選した。

当選を確実にし、カチャーシーを踊って喜ぶ
糸数慶子氏=29日午後9時8分、那覇市で
148fa014.jpg

 糸数氏は沖縄社会大衆党副委員長。県議から転じて04年の参院選で当選したが、06年の沖縄県知事選に出馬して落選した。今回は民主、共産、社民、国民新の各党の推薦を得て、各党支持層への浸透を図った。

 沖縄戦での住民の集団自決を巡る記述から「日本軍の強制」が削られた教科書検定に関しては、反対の立場だった。

続きを読む

やっぱり巨大だった東京圏

■以前、「マッチョでネオリベしか東京の首長になれないというが」という文章のなかで、石原氏らの東京自慢のはずかしさを批判しておいたが、東京都という行政区画が経済的規模として、大国なみであることもたしかである。■小文で転載したとおり、本川裕氏による『社会実情データ図録』の「図録主要国と都道府県の経済規模(GDP)順位」があきらかにするとおり、東京都は、GDPで単純に比較するかぎり、新興の準経済大国BRICs=ブラジル(B)/ロシア(R)/インド(I)/中国(C)のうち〔文脈によっては、末尾“s”が複数形でなく、S=南アフリカばあいもある〕、中国以外の3国よりも、経済規模がおおきいからだ。
■だから、「東京東京と、エラそうにいうな」式の感情的反発については、つぎのように批判をくわえておいた。

■「東京都」という空間は、単なる日本の首都の所在地ではない。■政治経済、そして文化の中心であることは、否定できないのだ。あくまで夜間人口4000万人の「首都圏」全体を後背地とした、埼玉・千葉・神奈川などの都市部(=「狭義の首都圏」)を総動員した人口・インフラ・ネットワークの集積の総体だけどね。■経済規模でいえば、したの図表のように、韓国やBRICs(中国をのぞいて)などを東京都単体でうわまっているし、北欧など(先進地域ではあっても小国)を圧倒している事実を直視しよう。■大学の半分、出版社の大半が「東京都」周辺に集中している事実は、「東京一極集中」の病弊ではあるが、そこからめをそむけても、なにもはじまらない。

■だが、列島人口の3分の1を後背地にもつ昼間人口1500万人の東京かいわいは、やはり異様な肥大ぶりであることも、否定できない。■実は、世界的にも東京圏の人口集中ぶりはとびぬけていたのだ。

■「世界の大都市圏ランキング
(行政区域をこえても郊外周辺部をふくめた都市集積=大都市圏の人口,上位30位2000年=国連統計2005年)という図表だ。 続きを読む

被疑者不詳で書類送検へ 沖縄の米軍ヘリ墜落(共同)

■2年ちかくまえにかいた「沖国大がアメリカに占領された日」の「続編」かな?


被疑者不詳で書類送検へ
沖縄の米軍ヘリ墜落
2007年5月26日(土)11:44 (共同通信)
80360154.jpg
 沖縄国際大構内に04年8月、米海兵隊の大型輸送ヘリコプターが墜落、米兵3人が重軽傷を負った事故で、沖縄県警が航空危険行為処罰法違反の疑いで被疑者不詳のまま書類送検する方向で最終調整していることが26日、分かった。県警は8月の時効成立をにらみ、6月下旬にも処理する方針。捜索や差し押さえに米側の同意を必要とする日米地位協定が壁となり、容疑者を特定できないまま捜査は終結する見通しだ。



続きを読む

普天間移設へ、名護沿岸海域で調査機器設置開始…海自潜水員が参加(読売)

■『読売』(九州発)から2本。

普天間移設へ、
名護沿岸海域で調査機器設置開始
…海自潜水員が参加



fcde05a4.jpg
 沖縄県の米海兵隊普天間飛行場(宜野湾市)のキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市)への移設問題で、那覇防衛施設局は18日、シュワブ沿岸部海域で、環境の現況調査に使用する機器の設置作業を始め、本格的な調査に着手した。

  反対派の抗議行動に備え、調査支援のため派遣された海上自衛隊の掃海母艦「ぶんご」(基準排水量5700トン)の潜水員も参加。海上では移設に反対する市民団体のメンバーらが、カヌーなどで抗議行動を展開した。

カヌーに乗って調査船を取り囲み、抗議する反対派
(18日午前10時12分、沖縄県名護市辺野古沖で)
=足立浩史撮影
続きを読む

辺野古の「環境現況調査」は違法である2

■「辺野古の「環境現況調査」は違法である」「ようやく全国紙もとりあげはじめた海上自衛隊出動」の続編。■現状で、もっとも状況を整理しているとおもわれる2本の記事の一部を転載。

■まずは、『ミクロネシアの小さな島・ヤップより』から、「[辺野古]無法国家の夜明け」。


……
さて心配な沖縄「辺野古」では、今朝ついに環境アセス法に大幅に違反した防衛施設庁の海域現況調査(事前調査)が、非暴力で座り込みする市民を、海上自衛艦と海自隊員の導入で威嚇しながら、ばかばかしいほどの機材、人力、資金をつぎ込んで挙行されています。

やっと新聞などのメディアにも辺野古のことが書かれるようになりましたが、それらは本当のことを伝えていません。ここで大事な点を確認しておきます。

1)現在行われている海域現況調査(事前調査)は、環境影響評価法(略称:環境アセス法)に違反した行為です。
新聞などで「サンゴの産卵を調査するための着床板や水中ビデオカメラを設置」と宣伝していますが、その方法が適切かどうかを審査するプロセスを素っ飛ばして、これだけの人数を導入する行為だけを見ても、彼らが環境のことを全く気にしていないのがわかります。本来、環境調査とは地味で時間のかかる静かな作業なのです。(サンゴの卵の着床板の設置だなんて、わざわざ着床しにくい素材をおきそうだにゃ...)(水中ビデオカメラは、反対派が水中調査に入るのを「監視」するためだろうにゃ...)
(参考)
WWF Japan:環境影響評価法に対する防衛省の不法行為に抗議声明
WWF Japan:環境影響評価法に対する防衛省の不法行為に強く抗議する
続きを読む
記事検索
最新コメント
プロフィール

haranatakamasa

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ